2015年12月1日火曜日

おいものリース

今年もOIMOcafeに素敵なリースがやってきました。

そして、
なんと、
世界的な植物造形家である野崎晶弘さん作です!!
やはりご縁は大切なものです。


ほんとにどれもかわいいし、
細部を見てもさすがだなというお仕事をされています。

シルクスイートのこいもちゃんたちは、
本来の作風よりもきっと当店にだいぶ合わせていただいたんだと思います。
ありがとうございます。

小憎いお芋や、わんぱくなお芋、ちょっと偉そうなお芋が
素敵なリースにちょこちょこ登場しています。

ぜひご来店の際はすべてのリースを見てみてくださいね。
もちろん写メおーけーです。



フーっと、
ちょっと一息

わいわい、わいわい

高みの見物とさせていただきます

2015年11月30日月曜日

2015年11月25日水曜日

大根抜き ①

11月第2週。
例年このあたりは地獄の大根抜き。

さつまいも、里芋の収穫・販売と交錯するこの時期は、
むさし野自然農場が一番殺伐とする時期ww

今年は暖冬のため大根の育ちが良いこと良いこと。
あまりに大きすぎたものは、畑に破棄しちゃいます。
もったいないです。
でも、仕事なので仕方ありません。

大根は、雨の日のあとや温かい陽気だと1日1日でぐっと大きくなります。
なので、収穫が始まると、毎日追われるように大根を抜かなければなりません。
ですが、
通常、11月ごろ収穫の大根は気温が下がっているため成長がほぼ止まります。

しかし、
今年は11月になっても暖かい日が続き、程よく雨が降ったため
毎日グイグイ大きくなってしまいました。


農家の仕事は自然相手。
天候にだいぶ左右されます。

たとえ寒くても、平年並みの天候が一番です。


抜いた大根がずらり

葉っぱを切り落として軽トラに積み込みます

2015年11月21日土曜日

OIMOSONIC2015 ③

OIMOSONIC2015

フォトコレクション。



樫の木のトンネルをくぐると別世界
スタッフ総出で夜な夜な看板作り
クセになります

スタッフ女性陣
パワフルです

案:キヌコ、作:ポンタ
お菓子の木

芋堀戦友

お芋のペイント
かわいいでしょ

たまには畑もいいね

大根はすぽっと抜けます

大根夫婦


来年も開催予定です!
今度は何を企画しましょう。
乞うご期待!!



2015年11月19日木曜日

OIMOSONIC2015 ②

お腹がいっぱいになったところで、
お芋堀り。

ふわふわの土を触って、
ぷっくらしたお芋を掘ってみると、
素敵な笑顔が広がりますね。

わさわさ
どんなお芋が掘れるでしょうか

掘ったどー!
年々たくましくなってます。

わさわさ
美女たちもお芋に夢中
お芋で安産祈願

お芋のうんちくたれてます

大きいお芋
しっかり食べてね

いつもありがとうございます
たまには野外でお芋掘り

無心

美女とお芋

ほのぼの
遠路ありがとうございます!

お芋堀り楽しんでもらえましたかー?

今年もおかげさまでお芋の出来は上々です。
来年の春くらいまで販売していると思います。

年越し貯蔵されたお芋は甘さが一段と増して絶品です!
ぜひお試しください。


2015年11月16日月曜日

OIMOSONIC2015 ①

11月15日

OIMO SONIC 2015 開催しました!


前日は雨。当日の予報も雨。

でしたが、日頃の行いがよほど良かったのでしょう!
イベント当日、
午前までの雨模様と打って変わって、
午後は素敵な秋晴れとなりました。

芋堀りからのBBQの予定を入れ替え、
まずは、みんなさまにたらふくおイモと肉と野菜を中心に召し上がっていただきました。

今年は装飾にも少し凝ってみまして、
写真の撮りどころ増えてます。


秋はほんといい季節ですねー。


特大牛肉。
しっかり数日前から赤ワインやらで下味付けて寝かしてました

芋汁。
ちょっと作りすぎちゃったかな。。。

スタッフ男性陣

神さま、仏さま、ひとみさま

素敵なファミリー
OIMOで、はいチーズ。

2015年11月1日日曜日

里芋掘り

11月1日


いも街道では、「上富まつり」が開催
山車がでます。


朝10度くらいまで温度が下がったせいか、
野菜の甘みが増したような気がします。

これから秋冬野菜がますます美味しくなります。


里芋掘り、ようやく開始しました!
Taros digging starts this week.

ちなみに、
里芋は、taro。
山芋は、yam。
甘藷は、sweet potato。
馬鈴薯、potato。


里芋は、地域によって味や食感が異なります。

里芋は、
農家が自分の畑で獲れた里芋のうち、形がいいイモを種イモとして保存し、
それをを翌年に植え付けます。
数百年それを繰り返してきたことにより、栽培地域ごとで里芋に特色が生まれます。

さらに、
物流が発達した今でも、
種イモは種苗会社から仕入れるものではなく、
自家産の里芋を種イモに使用しています。

このような理由により、同じ「里芋」でも地域よって味や食感に違いが生まれているのです。


埼玉産の里芋はねっとりしていて味が良いと、とても評価されています。
ぜひ、一度お試しください!


トラクターで掘りあげたところ。
でも、
結局人の手で回収します。
なかなかの重労働です。


2015年10月29日木曜日

earth garden 2015秋

先週末の10月24、25日、
代々木公園で開催されたearth gardenに出店させていただきました!


earth gardenとは、自然と人との、3.11の先のライフスタイルを考え、創造していくイベントです。

農家として、OIMOcafeとしてお誘いいただき参加させていただきました。
食器は全てリユース食器か、マイ食器。イベントで一番ゴミの出る使い捨て食器にまで意識されたイベントです。


OIMOcafeはというと、
焼き芋は、焼くのが間に合わないほどの大盛況。お求めになれなかった方々、大変申し訳ありません!

ミネストローネは、ちょっと苦戦。。やっぱりご飯ものがよかったのかな。

でも、OIMOcafeに以前来たことがある方や、フジロックでお店に来てもらった方に、代々木公園でも来ていただきめっちゃ嬉しかったです!

次のイベントでは、
さらに改善して頑張ります!!


みっちゃん、しゅんちゃん、とても助かりました!
ありがとう!!

素敵な親子です

代々木公園に小林君の美声が響きました。
「美味しいおイモいかがですか~」

前日に焼いてかなり仕込んでいきましたが、
予想を上回る売れ行き

朝イチの元気な姿
帰り道は睡魔と戦う決死のドライブ。。。






2015年10月20日火曜日

栗の収穫は主に9月まで。
今年の栗は完売です。

ですが、栗もサツマイモと同様寝かした方が甘くなります。ここでも、でんぷんを糖化するアミラーゼが活躍するのです。

サツマイモとの違いは保存温度。サツマイモが15℃なのに対し、栗は0℃近くがいい様です。
栗の実は栗の木の種でもあるわけで、子孫を残すべく冬を越して生き延びるため、糖化して寒さから身を守る働きがあるのです。
なので、一ヶ月経過した今頃が食べどき。

秋の味覚。
実は本領発揮するのは、冬になってから。
だけど、
自然の作用にちょっと人の手を加えることで、少し早めに本当の味わいを堪能できるわけです。


2015年10月15日木曜日

秋野菜たち

秋も深まりつつありますね。

スポーツ、読書、食欲、すべてにちょうどいい季節。
まあ何にするにも最適な時期なんですよね。
ただ、
人肌恋しくなりますが。

個人的には
ピクニック、キャンプに最高な季節。
ただ、
おイモの販売の最盛期。
なかなかキャンプには行けません。。。。

秋冬野菜が甘くおいしいのは、
朝晩の寒暖の差が出てくるから。

野菜たちは寒さから身を守るため、
でんぷんを糖化させているようです。



ニンジンの葉っぱはてんぷらにもできます

朝日を浴びるブロッコリー
そのまま食べたいキャベツ
獲れたては風味、香りが違います。


2015年10月8日木曜日

秋月

先月27日。
満月、スーパームーン、の1日前。

月と地球との距離、約356,000キロ。
フルマラソン、8438回分。
なんとか自力で行けそうな行けなそうな距離。



月の光の中で、
男の三人、サンマパーティー。

参加者募集。

2015年10月1日木曜日

さつまいも販売開始!!

10月に入り朝晩は20度を下回り肌寒くなってきました。
そんな夜は、
ほっこりしたおイモが食べたくなりますね。

さて、
むさし野自然農場では、さつまいもの販売を開始しました!
ただいま3種類が食べごろとなっています。

スタッフ一同で1年かけて丹精に育てたおイモです。
今年の夏の猛暑に負けず、すくすく育ちました。

ふるさとに、お歳暮に、ご家庭に、ぜひお召し上がりください。


【価格】

・むさしこがね   LM 5㎏  2,200円

・むさし金時    LM 5㎏  2,500円

・シルクスイート  LM 5㎏  2,700円


全て税込み価格です。
別途送料がかかります。

紅赤は11月から、里芋は10月下旬からの発売予定です。


ご注文は、直接ご来店いただくか、電話またはFAX、手紙にて、
こちらまでお願いします。


354-0045
埼玉県入間郡三芳町上富287
むさし野自然農場
代表 武田浩太郎

TEL 049-258-3441
FAX 049-259-6110


スタッフ一同。今年も元気です!

洗うと色鮮やか
川越の老舗和菓子屋さんにて芋羊羹になります


2015年9月20日日曜日

相倉合掌造り集落

今月の始め、
相倉合掌造り集落に行ってきました。
今年何かと話題の北陸旅行です。

しかし、
残念ながら、天気は雨。
でも、
収穫を目前にした稲穂や、冷たい雨に落ち着き払った山の緑の様子は、
どこか郷愁を感じるものでした。


恥ずかしながら、
合掌造りといえば白川郷しか知らなかった私。
岐阜県だけでなく、隣県富山県にも素敵な五箇山の合掌造り集落があります。

ひっそり、謙虚に何百年も前からそこに佇む集落は、決して派手さはありませんが、心安らぐ場所でした。



山と稲穂と合掌造り 

山から田んぼへ水流れる

実際に生活している方がいます

ぽつぽつ散歩するだけで気持ちいい

里芋たち


もりもりの苔

合掌造りの中

好きな一枚

もう秋ですね